Quantcast
Channel: ブログ –野村獣医科Vセンター|東京都中野区の動物病院|一般診療・フェレット・エキゾチック
Browsing all 105 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャイアントイエロー

南米パンタナールに生息する大型ピラニアの一種、 ジャイアントイエローピラニア(Pygocentrus ternezi)です。 これは数多く存在するピラニアの中でも 特に現地で恐れられている種で 牛をも倒す獰猛さを持っています。 ピラニアは実は臆病だという人もいますが ジャイアントイエローは違います。 実に堂々としていて何事にも動じず 正に男の中の男、といった様相です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

“なりすまし”に御注意を!

以前から時々ありました私の“なりすまし”について。 野村潤一郎の名を騙(かた)り、 大中小の悪事を働く世迷者どもが 昔から散発的に見受けられます。 みなさま、ご注意くださいませ。 ①私は未知の相手様にこちらからメールや手紙などを通じて 突然語りかけることはしません。 ②また、私の親しき友人達は私の名を出して 出会いのきっかけをつくりません。 ③私はFacebookには未加入です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナンダ!

いきなり「ナンダ!」と迫られてもお困りになられるでしょうが ナンダ(南蛇)という生命体の名称ですのでご安心を。 学名はPtyas mucosusと申します。 オリエンタルなこのヘビはスレンダーな体型ながら全長三メートル(!) 大変にすばしっこく、身が軽く、 本気になるとありえないような速度で走るだけでなく ジャンプして障害物を超えることもあります。 性格は大変に荒いですね、本当に凶暴です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

師走る?(師走の風景)

先ずは恒例のクリスマス・ディスプレイです。 毎年変わります、今回も銀座の中村のおじさんが キレイに飾ってくれました。 キラキラ、ピカピカ、楽しいなあ。 手術は相変わらず毎日あります。 大変に重い病気の患者さんが多いですね。 できれば軽いうちに来てくださいませ。 これは世界で成功率たった三割のオペを完璧に仕上げた後に ヨレヨレになっている私。 額に汗を、心に花を!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お知らせです!

★先ずはこちらのHPをご覧くださいませ。 ココをクリック → #mce_temp_url# ②が私です。 題目は平和な感じにしてありますが んーむ、まあ…それもありでしょう。 でも、でも、 それだけで済む私だと思いますか? 過去に天下の講談社の一流月刊誌に 禁断の四文字の連呼を許可されたことがある (というか、そうせざるを得ない禁じ手を使った) この無敵の野村潤一郎が そんなつまらない男だと思ったら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

偏深(へんしん)

独逸国製のライツ写真機は独自の思想で設計・製造され 日進月歩の精密機械テクノロジーの中にあって 別次元の時間軸の中で 緩慢に進歩・進化している様子です。 今回はライカMボディ type240 に 数十年前のノクチルックスレンズを取り付けて 日常を撮影してみました。 コントラストが高く、被写界深度が極端に浅く、 そして盛大なフレアーと周辺の光量落ちが見られる 独特の描写は限りなく深く、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西ドイツ製、最新型医療機械

野村獣医科Vセンター。 それは最新獣医学の巨大要塞(ようさい) それは動物たちのためだけに存在する最強の砦(とりで) それは地を這う者たちを守るため 不退転(ふたいてん)の決意の元に人を捨て 血涙を流しながら生み育てた我が分身。 常に発展発達の速度を緩めず前進!前進! とうちゃん、とうちゃん! なんだか言い回しがコワいよう。 おっと失礼。 額に汗を、心に花を! じゃあ、これ、 ひっぱりっこして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手術とは・・・

☆ 手術は遊びではない。 カッコいいものでもない。 利を得るためのものでもない。 ☆ 古(いにしえ)の武士が愛する者を守るために 最後の手段として決死の思いで抜刀するが如く 不退転の決意を以て望む必勝の行為である。 ☆ それは患者のために自分の命を消耗させ 想像を絶する緊張と重くのしかかる責任感に ひどく苦しみながら 終了するまで全力で挑む過酷な戦いだ。 ☆ この時、外科医は己の疲労の限界を無視し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

父の日に花束を

☆ 毎年毎年、一度も欠かすことなく、 もうかれこれ十五年くらい、 父の日になると 必ず花束を届けてくれる古代君、 本当にうれしく思います。 今年も綺麗なバラをありがとう。 さっそく 病院二階フロアーに 飾らせてもらいました。 動物たちも飼い主たちも 君からの贈り物を見て ぱっと明るい顔になります。 ☆ さて、せっかくなので 今年も一つアドバイス。 もちろん古代君をはじめとする...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランボルギーニ エスパーダ

1974年型のランボルギーニ・エスパーダです。 去年の九月に購入したものの、 古さゆえ問題がある部分が多数見つかり、 十か月にわたる重修理を経て このたび復活、帰還しました。 このアナログメカ満載のマシンは 4000㏄の12気筒エンジンを 6基のウエーバーキャブレターで吸気して 70年代的排気ガスを吐き出しながら メガトンパワーを発生します。 エコの時代にまたこんな恐竜みたいなクルマ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいこと

皆さん、お久しぶりです。 二代目サイチョウの 野村バンダです。 種類はパプアシワコブサイチョウです。 八歳になりました。 さて、HPの更新がなかなか進まない様子ですが 楽しみにしていただいている皆様には 何かと心配をおかけしています。 実はとうさまは今、またまた 新しいことに熱中しています。 今回は趣味がどうとかではなく 仕事に関してですね。 ★ 現代最先端の医療技術。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

皆様、如何お過ごしでしょうか?

★私は相変わらず頑張ってます。 難しい手術が目白押しですがくじけません。 私の肉体が限界を超え、エネルギーが枯渇したとしても 皆さんの声援と喜ぶお御顔、動物たちの無垢な瞳は 幸せホルモンスイッチオン&セカンダリ―バルブ全解放で 常にパワー全開120パーセント。 ★再生医療の方はもうしばらくお待ちください。 当病院別館のC棟に細胞培養研究施設を増設中でございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お元気です!

ブログ更新が おろそかになってしまいまして すみません。 だいじょうぶです、私は元気です。 年末年始から今に至るまで 重い病気の患者さんたちの手術が 立て込んでいまして いやはや皆さんに頼りにされて 本当に私は幸せです。 再生医療の準備にもエネルギーを費やしました。 おかげさまで本日、 我が病院のC棟に細胞培養研究室が 完成いたしました。 失われた肉体組織の再生や 癌細胞に対しての攻撃を目的とする...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

再生医療・開始しました

★ 以前より準備をしていた再生医療。 難病を対象に治療を開始し、 軌道に乗りました。 ★ 結論から申し上げますと これは画期的な高度医療です。 経験豊富&早くて丁寧な私の外科を以てしても 困難~絶対に無理、、、な症例でさえ 驚くべき治療成果を叩き出しています。 ★ しかも持ち前の器用さと神経質さが幸いして 技術的にも最初から最高精度が出ています。 ★ 治療成功例も驚きの連続です。 例えば、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

回答は正常な掟(おきて)の中にある

★ 俺は思った。 生きるって何なのだろう。 命は何のために生まれて育ち DNAを残して去っていくのか。 ★ 全ての生命体は 地球の生物圏の中で生まれた以上 生物界の理(ことわり)の中で 何らかの役割を担う義務を負う。 そして不必要な存在は 土に還らなければならない掟(おきて)がある。 つまり生きるとは生きさせてもらうことらしい。 生物圏の中に人間圏がある。 これは一部の大天才が農耕牧畜を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜明けのような気分である。

毎日毎日、転院してくる重病患者たち。 やっつけてもやっつけても 次々と予約の入るエンドレスな難手術。 自分はもはやヒトではなく、 戦う機械…と思い込まなければならなかった。 甘ったれた日常なんか望んでも適うことはない。 生きることは生かされること。 皆が望む自分でなければ、 己の存在が消滅するのは解りきっていた。 しかし完全なる戦闘マシンになってしまった時、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまには親子でツーショット

写真はいつも撮るばかりで 撮ってもらうことがありません。 たまには親子でツーショットです。 ★野村潤一郎(とうちゃん類) 55歳、80キロ。 熱い心、超弩級。 ★野村オスカー(とうちゃんの息子類) 7歳、50キロ。 可愛さ、メガトン級。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ありがとうございます。

★おかげさまで 「病気にならない犬の育て方」(宝島社)が 大変に好評で売れております。 コンビニでも買えるムック本の依頼は今回が初めてでしたが やはり時代なんでしょうか、皆様に喜んでいただけた様子です。 ありがとうございました。 本書はページの都合もあり 何でもかんでも書いてあるわけではありませんが “ためになる愛犬生活のための指南書”であり、 “ピントがバッチリ合っている実用書”でもあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いいじゃない。

梅雨の合間に 浅草の老舗の写真機店に行きました。 半世紀前に作られた 古いカメラを修理してもらうためです。 帰り道、隅田川沿いの小道に 紫陽花が咲いていました。 もう少し時間をいただくことにして いつものお店に寄りました。 場所は教えてあげません。 甘い甘いを 食べました。 美味しかったですよ。 心の栄養をチャージできました。 僕、元気になりました。 良かったですね。 ★ ★ ★...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オスカーだよ!

★みなさんこんにちは。 四代目ドーベルマンの野村オスカーです。 七歳、体重は52キロになりました。 ちなみにキンタマの大きさはプラムくらいあるから 男性ホルモン満タンで筋肉モリモリだよ。 ★おいらの仕事は病院ビルのパトロールさ。 地下二階、地上七階の大きな建物も おいらの運動能力なら楽勝だよ。 自分でエレベーターを操作して各階をまわることもできるけど こんなふうに非常階段の警備も怠らないよ。...

View Article
Browsing all 105 articles
Browse latest View live